xevoで賃貸併用住宅を建ててみた

親の土地に賃貸併用住宅を建てます。プランや資金計画、失敗しない賃貸運用を記録していきます。

基礎知識

遵法性の問題

結構前の話になりますが、ダイワハウスさんの建築基準法違反のニュース。 うちの賃貸併用住宅は、当てはまらないとのことで問題ないようです。 入居者さんからもクレーム、問い合わせはありません。 悪質な違反ではなさそうですが、最近のR社問題や免震ダン…

ひと区切り

Web内覧会も賃貸部分は終了となりました。 自宅部分についてはタイミングをみて更新していくかと思います。 このブログをスタートしておよそ10ヶ月です。 ブログを始めたのは、賃貸併用住宅について正しい情報を提供したかったから。 ハウスメーカーは展示場…

賃貸併用住宅成功のために8(遮音)

賃貸住宅で最もトラブルになりやすいのは、音の問題です。 少しでも騒音トラブルを防ぐためにできることは何があるのでしょうか。 遮音性の高い仕様にする ダイワハウスでは、壁にロックウール吸音材を入れて遮音性を高めています。 また、床にプレキャスト…

賃貸併用住宅成功のために7(1LDK)

私は、賃貸部分3戸を1LDK(40~46m2)にしています。 1Kにすれば、戸数をもう少し増やして収益性を高めることもできるのですが、 供給過多の1Kマンションは空室リスク、賃料下落リスクが高く見送りました。 特に私の住むエリアは、ファミリーに人気があり、…

賃貸併用住宅成功のために6(賃貸は二階以上)

ハウスメーカーの賃貸併用のプラン例は、オーナー宅を上層階に設置するパターンばかりです。 確かに日当たりや眺望は上層階が良いでしょう。 ただ、以下のデメリットがあります。 一階賃貸は人気がない 一階の賃料は二階に比べると、2000~3000円は低くなり…

賃貸か購入か

家を買うか借りるか、どちらがお得か。 よく話題になるテーマです。 日本では昔から持ち家を優遇する政策を取ってきました。 何かと買うほうが有利なことが多いです。 あと、日本人(だけかどうかわかりませんが)って掛け捨てを嫌いますよね。 賃料はいくら…

賃貸併用住宅 成功のために5(間取り)

賃貸併用住宅も不動産投資なわけですから、利回りを重視し、 賃貸部分は単身者用の住宅にすべきとの意見が良く見られます。 賃料単価での比較 たとえば、間取り別の賃料及び単価の例を記すと以下のとおりです。 1K 20㎡ : 50,000円(2,500円/㎡) 1LDK 40㎡ …

賃貸併用住宅 成功のために4(鉄骨で建てる)

住宅の構造は、大きく分けて3つあります。 木造(W)、鉄骨造(S)、鉄筋コンクリート造(RC)です。 私が今検討しているハウスメーカーは、ダイワハウス、積水ハウス、パナホーム、旭化成の4社です。 全て鉄骨を主とするメーカーです。 賃貸で木造は嫌がら…

賃貸併用住宅 成功のために3(大手ハウスメーカーで建てる)

私は大手のハウスメーカーで賃貸併用住宅を建てるつもりでいます。 ネットでは、ハウスメーカーは広告宣伝費の回収のため余計なコストが転嫁され、 工務店に比べて建築費が高くなるとの指摘がありますが、実際その通りでしょう。 今進めている4社は無料でい…

賃貸併用住宅 成功のために2(住宅ローン)

賃貸併用住宅の魅力は住宅ローンを使えることです。 自宅面積が半分超という要件を満たす必要はありますが。 ただ、一部金融機関は三分の一でも良いらしく、ダイワハウスとの打ち合わせで、その提案がありました。 まだ完全な裏付けを得られてはないが、立地…

賃貸併用住宅 成功のために(儲けようと思うな)

私は不動産の知識はそこそこあります。 現実に不動産投資をしたことはありませんが。 仲介会社でもないし、建築会社でもないです。 ただ、投資用不動産に触れる機会は非常に多いです。 更地から買うのは失敗の可能性が高い 投資用不動産の収支計算をしていて…