xevoで賃貸併用住宅を建ててみた

親の土地に賃貸併用住宅を建てます。プランや資金計画、失敗しない賃貸運用を記録していきます。

ダイワハウスとの打ち合わせ1(最初のプラン提案)

昨日はダイワハウスとの打ち合わせでした。

担当営業マンはかなり優秀な方で、好き嫌いはあるかもしれませんが、私の知識を理解したうえで進めてくれます。

余計な時間をとられず、話が早いので私は気に入っています。

 

ダイワハウスの特徴

特徴がこれといってないメーカーです。

アピールポイントがない分、全体として標準以上の性能を持っているというイメージです。

賃貸としてはD-roomを展開していますが、積水のシャーメゾンよりは知名度・仕様ともに劣っています。

それでも大手ハウスメーカー施工というのは、賃貸住宅としても大きなアドバンテージです。

 

打ち合わせの内容

二階建で当初お願いしていましたが、思っていたより面積が取れず、三階建のプランを描いてくれていました。

旭化成はCADを使った図面でしたが、ダイワハウスは手書きの図面。

この点は、旭化成のほうが丁寧な仕事です。

しかし、設計部署の次長が同席してくれていましたので、ダイワハウス側の本気度はうかがえました。

ラフな図面なので、概算もざっくりで、二階建で坪85万三階建で坪88万で見積もっていました。

やはり高いですね。

 

プランやスケジュール、コスト面の要望をお伝えした後、外壁や設備の仕様についても、カタログを見ながらあらかじめ選ぶこととなりました。

その上で見積ったほうが透明性があり、仕様変更で追加費用となっても納得できるからとのことです。

この設備仕様の選択が契約後の一番の楽しみになりそうです。

建売住宅にはない注文住宅の面白さです。

ただ、予算の都合で、選択肢がない可能性もありますが。

 

隣地と境界関係でややこしいことになっているため、次回打ち合わせはその話が進んでからとなりました。

実は隣地が越境しているのです。

不動産って一筋縄ではいきません。